歯の矯正中の歯みがき
sponsord link
歯の矯正中の歯みがき
歯の矯正中の歯みがき
歯の矯正中は普段より丁寧に歯を磨く必要があります。歯の矯正の調整の後は、歯みがきも痛く感じますが、丁寧に磨きましょう。
矯正の調整中は歯が痛いので歯ブラシも嫌だと私も思いましたが、歯と歯茎の間のブラッシングをすると少し痛みがまぎれる気がしました。
歯の矯正中は歯間ブラシ、デンタルフロス、先細歯ブラシ、
普通の歯ブラシと使い分け、丁寧に磨き、矯正中の虫歯を防ぎましょう。
ブラケットとワイヤーの間はデンタルフロスを下や上から通します。
また歯間ブラシでブラケットとワイヤーの間も丁寧に磨きましょう。
ブラケットの凸凹になっている部分も歯垢がつきやすく、黄ばみやすいです。
ブラケットのついている歯はブラケットの周りも小刻みに磨くこと。
(力をいれずにあくまで小刻みに時間をかけて磨きましょう。)
また、歯の矯正中は歯と歯の間に隙間ができることもあるので、
歯間ブラシでのケアは欠かせません。
さらに先細歯ブラシで歯と歯茎の間のマッサージをして
歯周病予防、普通の歯ブラシで歯の表面を丁寧に磨きましょう。
角度を変えて小刻みに歯ブラシを動かすことがポイント。
歯の矯正中は特に丁寧に磨いてください。
歯の矯正について知っておきたい事【歯の健康辞典カテゴリ項目一覧】へ
brilliant_teeth at 19:45│clip!│矯正について知っておきたい事